Yosuke Yamashiki, Yuichi Onda, Hugh G. Smith, William H. Blake, Taeko Wakahara, Yasuhito Igarashi, Yuki Matsuura & Kazuya Yoshimura
This study aimed to quantify the flux of radiocesium in the Abukuma Basin (5,172 km2), the largest river system affected by fallout from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant (FDNPP) event. In the period from 10 August 2011 to 11 May 2012 an estimated 84 to 92% of the total radiocesium transported in the basin’s fluvial system was carried in particulate form. During this monitoring period Typhoon Roke (September 2011) was observed to induce a significant and temporally punctuated redistribution of radiocesium. The storm-mobilised radiocesium was an estimated 6.18 Terabecquerels corresponding to 61.4% of the total load delivered to the coastal zone during the observation period. The total flux of radiocesium into the Pacific Ocean estimated at the outlet station (basin area 5,172 km2) was 5.34 TBq for 137Cs, and 4.74 TBq for 134Cs, corresponding to 1.13% of the total estimated radiocesium fallout over the basin catchment (890 TBq). This was equivalent to the estimated amount of direct leakage from FDNPP to the ocean during June 2011 to September 2012 of 17 TBq and the Level 3 Scale Leakage on 21August 2013 (24 TBq).
http://www.nature.com/srep/2014/140116/srep03714/pdf/srep03714.pdf
2014年1月16日 Scientific Reports 4 : 3714 doi: 10.1038/srep03714 (2014)
本研究は、福島第一原子力発電所(FDNPP)事故による放射性降下物の影響を受けた最大の河川流域である阿武隈川流域(5,172 km2)における、放射性セシウムフラックスの定量化を目標とした。2011年8月10日から2012年5月11日の期間において、この盆地の河川流域で輸送された放射性セシウム全体の84~92%が粒子態で運ばれたと推定される。このモニタリング期間において、2011年9月の台風15号によって、放射性セシウムの著しい輸送が一時的に生じたことが観測された。この台風によって陸域から沿岸域に流下した放射性セシウムは6.18テラベクレル(TBq)であったと推定される。これは、観測期間に沿岸域へ放出された全フラックスの61.4%に相当する。観測期間全体における阿武隈川流域(流域面積5,172 km2)からの太平洋への放射性セシウムフラックスの推定値は、137Csが5.34 TBq、134Csが4.74 TBqであった。これは、阿武隈川流域全体に降下したと推定される全放射性セシウム(890 TBq)の1.13%に相当する。これは、2011年6月から2012年9月に福島第一原発から直接漏洩したと推定される量(17 TBq)や、2013年8月21日の国際原子力事象評価尺度レベル3の漏洩量(24 TBq)に匹敵する量である。
山敷 庸亮, 恩田 裕一, ヒュージ・スミス, ウイリアムス・ブレーク, 若原 妙子, 五十嵐 康人, 松浦 裕樹 & 吉村 和也